この記事には広告とアフィリエイトリンクが含まれています。

宝塚

亜音有星の本名と年齢は?プロフィールや経歴も!

スポンサーリンク

宝塚歌劇団宙組の103期生、亜音有星(あのん ゆうせい)さん。
新人公演2回主演という注目度の高さに加え、甘いマスクとスター性でファンを魅了し続ける若手男役です。

この記事では、そんな亜音有星さんの本名、年齢、家族、経歴、魅力、今後の公演情報までしっかりご紹介します。
ぜひ最後までお楽しみください♪

 

亜音有星 プロフィール

名前  亜音有星(あのん ゆうせい)

組   宙組

出身地 佐賀県佐賀市

誕生日 2月14日

血液型 A型

身長  173cm

愛称  ゆきの、キョロ

初舞台 2017年『幕末太陽傳/Dramatic “S”!

幼少期はバレエを習っていました。

中学時代に5歳上の姉であり、星組男役の蒼舞咲歩(そうぶさきほ)さんの舞台を観て「自分も入ってみたい」と宝塚を志し、合格。

15歳で宝塚音楽学校に入学。文化祭では主役を務め、入団後は宙組に配属されました。

特技は水泳だそうです。

 

気になる本名と年齢は?

本名は 広田 有希乃さん!

Advertisements

中学を卒業し音楽学校へ入学したので、2000年2月14日生まれ。2025年4月現在で25歳

まだ20代半ば!お若いですね♪

 

家族は?兄弟はいる?

お母さんはフリーアナウンサーの鳥井智子さん!モデル→タレント→フリーアナウンサーという経歴の持ち主。

司会業や佐賀大学の非常勤講師としてもご活躍されています。

天皇皇后両陛下 歓迎レセプションで司会をされました。すごい…!

お姉さんは星組男役の蒼舞咲歩(そうぶさきほ)さん。
姉の舞台に感動し宝塚を目指したという、まさに憧れの背中を追いかけた入団エピソードですね。

スポンサーリンク

亜音さんは愛犬が4匹います。

まめちゃん、すずちゃん、ことちゃん、かいくんと言うそうです。

動物好きなんですね!

 

亜音有星の経歴

2015年、宝塚音楽学校へ入学。

2017年、宝塚歌劇団へ103期として入団。成績は27番

雪組公演「幕末太陽傳/Dramatic “S”!」で舞台デビューし、その後宙組に配属。

2021年、真風涼帆&潤花トップコンビお披露目の「シャーロック・ホームズ」で新人公演初主演を務めました。

入団5年目であり、103期から初の新人公演初主演となりました。

 

主な出演作

  • 2017年  雪組「幕末太陽傳/Dramatic “S”!」舞台デビュー 宙組へ配属
  • 2021年  「シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-」新人公演初主演
  • 2022年  「HiGH&LOW-THE PREQUEL-」新人公演主演
  • 2023年  「カジノ・ロワイヤル〜我が名はボンド〜」公演後、休演
  • 2024年  「Le Grand Escalier-ル・グラン・エスカリエ-」で復帰
  • 2025年6月~ 「RED STONE」出演予定
  • 2025年9月~ 「PRINCE OF LEGEND/BAYSIDE STAR」出演予定

 

亜音さんは2018年の「白鷺の城/異人たちのルネサンス」を怪我で休演しています。

また、2023年の「カジノ・ロワイヤル〜我が名はボンド〜」公演後に長期休演しました。

Advertisements

2024年の「Le Grand Escalier-ル・グラン・エスカリエ-」から完全復帰。さらなる活躍が期待されています。

 

特徴・魅力

  • 10頭身に近い抜群のスタイル
  • 鼻筋の通った美貌と華やかさ
  • 幼少期から習ったバレエで培われたしなやかさ
  • 水泳仕込みの体力と発声力

新人公演の舞台では、落ち着きと伸びやかな声、キラキラのオーラでセンターを張る存在感を発揮。
演技面では、やんちゃさとピュアさの表現が得意で、トップスター候補としての評価も高まっていますね♪

 

今後の出演予定(2025年)

  • 『RED STONE ~悠遠なる叫び~』
    KAAT神奈川芸術劇場:6月20日~29日
    梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ:7月10日~15日 一般前売りは2025年5月18日(日)から♪(公式HPより)
  • 『PRINCE OF LEGEND/BAYSIDE STAR』
    宝塚大劇場:9月13日~10月26日
    東京宝塚劇場:11月22日~2026年1月4日  一般前売りは2025年8月23日(土)から♪(公式HPより)

公演のたびに成長を見せる亜音さん。要チェックです!

 

まとめ|宙組を背負うスターの原石

亜音有星さんは、その華やかさ、抜群のスタイル、確かな実力で宙組を牽引していく男役スターの1人。
多くのファンを惹きつけてやみません。

これからも、キラキラ輝く「有星」に目が離せません!ぜひ劇場や配信で注目してくださいね♪

 

スポンサーリンク

    -宝塚

    error: Content is protected !!